10月9日(金)にIT3秋の交流会を開催します。
- 日時:10月9日(金)15:10-17:20
- 場所:L1教室
- 目的:各コースの活動内容を他のコース生に伝えて交流を図るとともに、先端複合演習のテーマなどでコラボレーションするきっかけを模索する。
- 内容:各コースの受講生及び修了生による発表、修了証授与式
[プログラム]
- 修了生による発表(15:10-15:30)
- RTコース(10分)
- 平田 鷹志さん
- Triadicコース(10分)
- 玉田 眸さん
- RTコース(10分)
- 休憩、または該当者がいれば、修了証授与式(10分)
- 受講生による発表(15:40-17:20)
- Keysコース(20分)
- 花井 直樹さん、神内 良太さん
- Keysコース(SecCap)の活動報告(仮)
- Spiralコース(15分)
- 一ノ瀬 智浩さん
- RTコース(20分)
- RTコース受講生全員
- Triadicコース(45分)
- 自律式ローバーの設計・実装・テスト演習(JAXAとの合同)(9分)
- 笠井 裕貴さん(チーム ウルトラJAXA)
- Design as UX演習(大阪芸大との合同)(36分)
- 八木 英光さん(チーム はんな)
- Antonio Tejero de Pablosさん(チーム Bushidō)
- 伏下 晋さん(チーム ほぼめがね)
- 魚谷 果那さん(チーム ごはん)
- 自律式ローバーの設計・実装・テスト演習(JAXAとの合同)(9分)
- Keysコース(20分)