平成24年4月1日
IT-Triadic 運営委員会
基本方針
▶各コース別に下記の通り定められた所定の単位数を取得した学生に対して IT3修了認定書を授与する
▶SpiralコースとKeysコースは他大学との共同プログラムを含んでおり、各プログラムの認定証も別途授与される
▶テーマ選定にあたり、事前にIT3インストラクタの指導を受ける
各コース毎の認定要件
Keysコース(先導的セキュリティ技術者育成)
1) IT-Keys指定科目群から基礎科目4単位、応用科目群8単位 (詳細はhttp://it-keys.naist.jp/ を参照)
2) 先端複合演習もしくはIT3指定プロジェクト実習テーマより2単位
但し、テーマ選定にあたり、事前にIT3インストラクタの指導を受けること
RTコース(次世代ロボティクス技術者育成)
1) RT指定科目群から基礎科目8単位 および、応用科目6単位.
2) 先端複合演習から2単位
但し、1)、2)ともに科目・テーマ選定にあたり、事前にIT3インストラクタの指導を受けること
但し、1)、2)ともに科目・テーマ選定にあたり、事前にIT3インストラクタの指導を受けること
Spiralコース(先導的ソフトウェア技術者育成)
1) Spiral指定科目群から基礎科目4単位、および、応用科目10単位 (詳細はhttp://it-spiral.naist.jp/2012を参照)
2) 先端複合演習から2単位
但し、テーマ選定にあたり、事前にIT3インストラクタの指導を受けること
Triadicコース(マルチスペシャリスト育成)
1) IT3指定科目群から基礎科目4単位 および、応用科目を2分野*以上から合計6単位
2) 先端複合演習より4単位
但し、1)、2)ともに科目・テーマ選定にあたり、事前にIT3インストラクタの指導を受けること
但し、1)、2)ともに科目・テーマ選定にあたり、事前にIT3インストラクタの指導を受けること